2025.10.04 2025.10.11 旭川中心部 旭川市中央図書館 りつあきパパ 図書館紹介 中央図書館は、旭川最大の図書館📖子どもの知性を育む最適な場所♪ 開館情報 開館時間 火曜日~金曜日:午前9時30分~午後7時00分 土曜日・日曜日・祝日:午前9時30分~午後6時00分 休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日のときは、その直後の国民の祝日でない日) 年末年始 12月30日から翌年1月4日まで 館内整理日 毎月末日(月末日が土・日・月曜日のときは、その前の金曜日) 特別整理期間 年間15日以内とし、実施期間については、教育委員会が別に定める。2025年10月の情報、詳細は公式HP参照 写真 評価 項目評価駐車場あり(注意点に詳細あり)設備トイレ、自動販売機広さ遊具ーーーおすすめ度 住所:北海道旭川市8条通 公式HP:旭川市中央図書館 おすすめポイント 常磐公園に隣接:図書館の周りが公園になっているため、本を借りた後や、図書館で疲れたときに、公園で遊んで気分転換ができます。 読み聞かせが豊富:毎週火曜、土曜、日曜などに「子ども向けお楽しみ会」が定例で行われています。 0歳から楽しめる本の豊富さ:乳幼児から楽しめるユニークな絵本や、読み聞かせに適した絵本などが充実しており、年齢に合わせた本を見つけやすいです。 注意点 駐車場の利用について:図書館の敷地内には身障者専用駐車場(4台)と短時間(20分以内)の一時停車スペースしかありません。一般の利用者は、常磐公共駐車場を利用できます。常磐公共駐車場を利用した場合、図書館の1階カウンターで駐車整理券にスタンプを押してもらう必要があります。もし混雑している場合は、常盤公園駐車場や河川敷にも車を停めることができます。詳細はこちら。 近隣の食事処・お店 oyako café noi 離乳食メニューあり!子ども連れに超お勧め♪ 麺屋秘蔵 ゆずが効いたラーメンで有名🍜 福吉カフェ 旭橋本店 名物トキワ焼、トキワシューを買って公園へ♪ とっても広い図書館ですのんびり子どもと読書できます