りつあきパパ
施設紹介
もりもりパークは、旭川のまんなかにある、入場無料のワンダーランド!
料金
無料
開館情報
休館日:年末年始(12月31日〜1月2日)
営業時間:10:00~18:30(最終入場18:00)
写真
評価
| 項目 | 評価 |
| 駐車場 | あり(有料) |
| 設備 | トイレ、自動販売機、その他はフィールに準ずる |
| 広さ | |
| 遊具 | |
| おすすめ度 | |
住所:北海道旭川市1条通8丁目108 フィール旭川6階
公式HP:もりもりパーク
おすすめポイント
- 無料:施設への入場や遊具の利用に料金はかかりません。初回に世帯ごとの登録(無料)が必要なだけで、気軽に何度でも利用できます。
- 全天候型:雪の多い冬や雨の日でも、思いっきり体を動かして遊べます。
- アクセス抜群:旭川駅前の商業施設「フィール旭川」の6階にあり、駅からも近く、周辺には買い物や飲食店も豊富です。
- 森の冒険:施設全体が森をイメージしたデザインで、ほとんどの大型遊具が木製です。木の幹に見立てた柱や、木製のトンネルなど、自然を感じながら遊べます。
- 年齢に応じた3つのゾーン
- わんぱく広場(メイン):大型木製遊具やエアー遊具など、思いっきり体を動かせるゾーン(主に3歳以上のお子様向け)。
- もくもく広場:木のキッチンや木製の電車のおもちゃなど、ごっこ遊びや知育系の遊びが楽しめるゾーン。
- ひだまり広場(0〜2歳限定):小さなお子様が安心して遊べるよう区切られたスペースで、「木の砂場」(木の玉を砂に見立てたもの)が人気。授乳室やおむつ交換スペースも完備されています。
注意点
- 保護者同伴が必須::お子様を預かる場所ではないため、18歳以上の保護者が必ず同伴し、お子様の安全管理は保護者の責任となります。
- 利用対象:主に0歳から小学校低学年までが対象です。中学生・高校生は原則入場できません。
- 駐車場:提携有料駐車場(アッシュのハートピアパーキング)を利用すれば、3時間500円の割引サービスを受けることができます(3時間以上は通常料金が加算されます)。地下でフィール旭川とつながっているため、冬でも外に出ずにアクセス可能です。
近隣の食事処・お店
店員さんの見守りや清掃も行き届いていて安心して遊ばせることができますが、土日はすごく混雑していて敬遠してしまいます